今年も始まったイカダ部
初めてついて行ってみた
千歳橋をくぐる2人に上から手を振ったよ
車に手作りのイカダを乗っけて狩野川上流へ
沼津とは違って山に日が落ちてゆく夕暮れ
なんとも懐かしい
出発した2人を見送って川沿いをぶらぶら
いきなりお店をお休みしてこんなところに来ちゃったけど
来てよかった~
お日様に当たらない生活が続いていた自分
どんだけ心身疲れきっていたかがわかった
やっぱり自分は山の子、野生っ子
日に当たって土に触んないとダメになっちゃう
美白なんてとんでもない
シミになってもいいから外に出ないとダメだ
それにしても狩野川沿いは最高ね
沼津はどんどん岸をコンクリで固めてしまっているけど
伊豆の国までくれば土の堤防だから
風も香りも違うし生き物がいる
日も暮れた頃に中央高校の辺を歩くと
対岸の温泉宿がポツポツ明かりが点ってゆくのがなんとも
この景色を忘れてた
中学生ぶり
ホームタウンはセンチメンタルね
来週のレース頑張ってね~
やー
遊んでくれてありがとう
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。